top of page
秋のトークン

一般社団法人”人間と性”教育研究協議会

乳幼児の性と性教育サークル

第8回全国セミナー

テーマ:こどもとおとながつくる性教育~からだの権利と暴力をとらえ直す~

 この数年、「性教育」ということばがよく聞かれるようになりました。

そのきっかけの一つに、ニュースで多く取り上げられる、性暴力があるように思います。

性教育は、「性被害に遭わないために、性暴力の加害者とならないように」というためだけではなく、「包括的」であることを前提に学ぶことが大切ですが、その中で、「暴力」がある現実を無視することはできません。

私たちの日常の中にも「暴力」はあります。

 保育現場を振り返ってみると、同じクラスのこどもに、コミュニケーションのつもりで他児を叩くこどもの姿や、「やりたくない」と言うこどもにむりやり活動に参加させるおとなのかかわりは、ある意味で「暴力」と考えることはできないでしょうか。

 「暴力」というと避けて通りたくなりますが、「暴力」と向き合い、とらえ直すことで、「暴力」の概念をおとなが幅広く持つことができ、日常の中にある「暴力」を意識することができるようになるのではないかと考えられます。

 今回のセミナーでは、「からだの権利」について考えるために、改めて「暴力」とは何かをとらえ直したいと思います。

 皆さんのご参加を、こころよりお待ちしております!

 ぜひ、一緒に学びましょう!

 
実⾏委員⻑:松﨑利香

副実⾏委員⻑:北山ひと美

実⾏委員:岩佐寛⼦・藤田淳志・三宅美千代

 

日程:

1日⽬ =11⽉ 8⽇(⼟)13:00〜16:40 

2⽇⽬ =11⽉ 9⽇(⽇) 9:10〜11:50 

 

場所:

国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟402号室(定員 対面120名、オンライン90名)

〒151‐0052 東京都渋谷区代々木紳園町3‐1

小田急線 参宮橋下車 徒歩約7分

都営地下鉄千代田線 代々木公園下車 徒歩約10分

京王バス 代々木5丁目下車 徒歩約1分

車でお越しの方は地下駐車場もございますが、駐車料金に上限設定がございません。ご注意ください。

 

参加費:

2⽇参加=サークル会員3,300円  性教協本会会員3,500円  ⼀般3,800円 学⽣500円

1⽇参加=サークル会員2,300円  性教協本会会員2,500円  ⼀般2,800円 学⽣500円

 

スケジュール:

11月 8日(土)13:00〜16 :40

12:30〜受付

13:00〜13:30 開会挨拶

          基調報告 北山ひと美

13:40〜15:10 記念講演:「『暴力』の理解のために」角田由紀子さん (弁護士)  ※後日録画配信あり

15:20〜16:30 講座1「小さいときから始めよう~子どもを守る性教育」徳永桂子さん(性教育ファシリテーター)                                ※後日録画配信あり

 

11月 9日(日)9:10〜11:50頃 

8:50〜受付 

9:10〜10:20 講座2「あの日保育園で起きたこと!~実際の出来事から私たちが学んだこと」 本田りえさん(保育士)

10:30〜11:40 講座3「様々な視点から『暴力』をとらえる、学びの継続」菅波香織さん(弁護士)  ※後日録画配信あり

11:40〜11:50 閉会挨拶

                          諸連絡 

 

申込締切:11月 6日(金)23時59分締め切り(コンビニ支払いは5日締め切りとなります)

 

【対面参加の方へ】
会場は国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟402号室)となります

〒151‐0052 東京都渋谷区代々木新園町3‐1

【オンライン参加の方へ】
 zoom配信となります:
 お申し込みいただいた方には11月 7日19時以降にzoomのIDとパスワードと資料をお送りいたします。
 迷惑メール設定等により、Peatixからのメールが届かないことがございます。
 その場合は、Peatixのアカウントにログインしていただき、ご確認ください。


 イベント参加にあたっての留意事項(オンライン):
・後日配信を行います(一部配信無)。上記タイトル後ろに後日配信あり表記
・学習会中は、zoomの回線容量の都合上、カメラとマイクをオフにしてご参加ください。
・参加者の把握のため、入室・学習会中は申し込み時のフルネームの表示をお願いいたします。
・学習会のアンケートフォームを添付しますので、参加後にどうぞご記入ください。
・記録のため、当日の様子を録音、録画させていただきます。
・Zoomの使用方法、通信環境は事前に各自でご確認ください。

 人格の基盤を育む大切な時期である乳幼児期、そんな重要な時期の性と性教育を研究・実践する性教協の新たなサークル作りを一緒に進めませんか?「ちょっとやってみようかな?」そんな一歩をふみだすご連絡、お待ちしております! 

Copyright © 乳幼児の性と性教育サークル All Rights Reserved.

​​​

bottom of page