top of page


一般社団法人“人間と性”教育研究協議会
乳幼児の性と性教育サークル
第3回 乳幼児の性と性教育サークル 全国セミナー開催!
昨年は新型コロナウィルスの影響で開催できませんでしたが、今年はオンライン型での開催となります。また、例年ですと2日間でしたが、今回は1日の開催となります。今回は絵本を活かした性教育の魅力と可能性を探求しましょう。それから、私たちのサークルで作成したハンドブックの紹介と執筆者による解説は必見です。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
日程:2021年3月7日(日)9:30~16:40
全体テーマ:絵本を活かした性教育ノススメ~絵本の魅力と可能性~
開催方法と定員:オンライン(zoom)…定員200名
当日のスケジュール:
開場・受付 9:30~
開会あいさつ 9:45 北山ひと美(和光幼稚園園長、サークル代表)
第1講座 10:00~11:10(70分)
絵本を活かした包括的性教育ノススメ(基調報告を兼ねて)
浦野匡子(和光幼稚園・幼稚園教諭)、艮香織(宇都宮大学教員)
第2講座 11:20~12:30(70分)
乳幼児の性教育で大事にしたいこと
~新しい絵本で私たちが、大事にしたこと、伝えたいこと~
星野恵(性教協代表幹事)、中野久恵(性教協幹事)
第3講座 13:30~14:40(70分)
『ハンドブック』のここがおもしろい!
安達、岩佐、小泉、白坂、菅野、藤田、三宅(サークル運営委員)
第4講座 14:50~15:20(30分)
30分でできるだけたくさんの絵本の紹介
長瀬初美(サークル運営委員)
第5講座15:30~16:40(70分)
絵本の価値と可能性をさぐる~さまざまな絵本を紹介しながら、明日からの実践に活かす
北山ひと美(和光幼稚園園長、サークル代表)、浅井春夫(事務局長)
参加費:
会員2000円、一般3000円(事前入金)、学生1000円
Peatixでの申し込みとなります
※申し込みに際しましては、Peatixの登録が必要となります。
(購入画面に入っていきますと新規登録の画面が出てきますのでご登録ください)
連絡先:何かご不明な点等ございましたら、s.and.se.for.children@gmail.comにご連絡ください。
bottom of page