top of page


一般社団法人“人間と性”教育研究協議会
乳幼児の性と性教育サークル
乳幼児の性と性教育サークル2021年 第3回例会のお知らせ
テーマ:「保育における障害のある子の性教育 ~発達とは何かを考えながら~ 」
今回は障害のある子どもの性教育に長年取り組んでこられた永野佑子さんに、ご自身の経験や実践
を通してお話いただきます。
あらゆる子どもに必要となる、 発達保障をどのように考えればよいか、 そして性を肯定的に受け
とめることとはどういうことか、皆さんと一緒に深めていきたいと思います!
ご参加をお待ちしております。(一般の方もご参加できます。)
日 時:2021年 9月25日(土)14時~16時
※zoomを利用してのオンライン開催となります。
講 師:永野佑子(”人間と性”教育研究協議会障害児・者サークル世話人、全障研会員)
参加費:会員・学生:無料 一般:500円
※「会員」とは乳幼児の性と性教育サークル会員です。
"人間と性" 教育研究協議会の会員であり、かつ1000円のサークル年会費を納めた方となります。
◇お申し込み方法:Peatix:https://peatix.com/event/2608280
(Peatixへのご登録が必要となります。)
◇お申し込み締め切り:9月24日(金)13時
お問い合わせ:s.and.se.for.children@gmail.com
(担当:艮・三宅)
bottom of page